
南部杜氏首席!
この度、『森嶋』でお馴染みの茨城の森島酒造さんが、今年の南部杜氏自醸清酒鑑評会「純米酒の部」で【首席】をとられました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
昨日夕方、朗報が入りました。今年の南部杜氏自醸清酒鑑評会「純米酒の部」で、創業以来初となる【首席(1位/325)】をいただくことができました。
日頃のご愛顧、心から感謝申し上げます。
25回目の酒造りで、伝統ある「南杜」の首席をいただくことができ、スタッフ一同とても感激しています。この嬉しさを忘れず、本日も酒造り、大いに励んでおります。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
南部杜氏(なんぶとうじ)とは、岩手県石鳥谷(いしどりや)町を拠点とする、日本酒を造る代表的な杜氏集団の一つです。
杜氏の流派として捉えたときには南部流(なんぶりゅう)と称されます。
そうそうたる蔵元が名を連ねる歴史ある造り手の集団でもあります。
森島さん、この度は本当におめでとうございます!

※出品酒は『富士大観』銘柄ですが、スペックは森嶋です
詳細はこちら▼
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/news/article.php?p=1049