{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

ヤマノコトブキフリークス1 うたかた なま 720ml

残り2点

1,870円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

大好評!山の壽の変わり種(ヤマノコトブキフリークス)に微発泡感がプラスされたチャレンジ酒です。 日本酒の可能性を提案する山の壽さん独自の新開発の特殊製法「泡沫(うたかた)発酵製法」により発泡感を追加されています。 (※山の壽シリーズ生酒の2倍ほどのガスボリューム) さらに原酒でアルコール13度になるように造られていますのでより軽やかな飲み口で本当に飲みやすいです。 とにかく上品でやわらかい"香り"。 気になる苦味、渋みもなく、どなたでも飲みやすい酒質。 口の中にはうたかたの泡がしゅわしゅわじゅわーっと広がります。 最初は混ぜずに上澄みのクリアな部分のしゅわしゅわを愉しみ、次に瓶内を軽く混ぜることでジューシー感がマシマシになった味わいをお愉しみ下さい。 1本で2度の美味しさをお愉しみいただける、これぞまさにフリークなサケ。 なのですが、ノミヤマ酒販的には泡が落ち着いてからの円みを帯びた味わいもとってもオススメですので是非3度お愉しみ下さい! ちなみに、元気の出るビビットカラーのラベルイラストは、今回も"福岡発"久留米在住のイラストレーター、Yuukichi Inoueさんのデザインです。 山の壽さんが提案するフリークな新商品。 この機会に是非お試しいただければと思います。 オススメです! ********************** ▼造り手紹介 山の壽酒造【福岡】 久留米市にあるとても小さな蔵元です。 蔵で初の女性社長の片山郁代氏を中心として、少数精鋭で酒造りを行なっておられます。 杜氏制をやめ、社員みんなで意見を出し合って日本酒を造る社員制(チーム制)で酒造りをされております。そのためとてもチームワークが良く蔵の雰囲気がとっても良いです。 毎年、ノミヤマ酒販も造りをお手伝いさせていただきながら、その年その年の蔵人さんたちの酒造りへの想いを肌で感じております。 山の壽酒造さんは、実はノミヤマ酒販が初めて直接お付き合いをしていただいた日本酒蔵です。 数年前新体制になったばかりの山の壽酒造さんと、時を同じくして新体制になったノミヤマ酒販は、共に成長できればと志を共にしています。 酒類鑑評会で出品したお酒の多くが受賞を続け、福岡の独創派として年々酒質が上がってきてきている山の壽酒造さんの日本酒。 是非お試しください!! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 原材料 /米、米こうじ 使用米/ 山田錦 精米歩合 /55% アルコール分/ 13度 容量 /720ml 蔵元/山の壽酒造(福岡) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ※クール便にてご発送させていただきます

セール中のアイテム