

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
白石酒造さんの試醸品です。
毎年コガネセンガン以外の品種の植え付け、仕込みに取り組んでおられます。
こちらは、野イチゴのような甘酸っぱい風味を目指して造られた焼酎です。
今回は酢酸菌由来の酸が特徴です。(昨年分は酵母菌由来の酸でした)
梅のような酸を酸を感じる風味でソーダ割りは特に最高です。
**********************
▼造り手紹介
白石酒造【鹿児島】
飲む方に懐かしさ、安らぎなどの余韻を与えられるような焼酎造りを目指しておられる白石さんは、
まさに"感性"で造られる造り手さんです。
芸術にも通じ、
仕込み蔵内には多くの絵画が飾ってあります。
無農薬、無肥料で芋から栽培されており、
土の微生物や虫、動物など、
いちき串木野の土地の力を最大限に活かして芋焼酎造りをされておられます。
そのようにして造られた芋焼酎は、
どっしりとした力強い芋の香りとまろやかな旨味とコクを感じる仕上がりでたまらなく美味しいです。
”飲み手の方々が土地の味で、自分の焼酎を選ばれるようになるのが夢”、という白石さん。
例えば(飲み手の方が)、「今期は粘土の方だからたくさん買っておこう」などを言われるようになるイメージです。
そういった飲み手の方々が生まれてくるように酒販店として、
しっかりと飲み手の方々に伝えて参りたいと思っております。
是非お試しください。
【オススメの飲み方】
ロック、水割り、ソーダ割り
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
タイプ/芋焼酎
原材料 /さつまいも(鹿児島県産)、米こうじ(鹿児島県産)
使用芋/無農薬無肥料自社栽培スズホックリ(紅系の芋)
麹 /黄麹
蒸留 /常圧
アルコール分/ 32度
容量 /720ml
蔵元/白石酒造(鹿児島)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−